Boa Noite tudo bem?? こんにちは、コウジです。
今回はタイトルの通りポルトガル料理屋さんの紹介をしたいと思います。
あまり聞かないですね。僕の知っているだけでは、京都と大阪で3件
でもそのうちの1つは閉店したので2件のみになります。少ないですね。
しかしながら日本にいながらポルトガル料理を味わえるところなので
ぜひ1度味わってもらえたらと思います。
google検索で ポルトガル料理を検索するとたくさん出てきますが、
Google Mapsで検索ワード「ポルトガル料理 レストラン」で検索したところ
な ん と
日本でのポルトガル料理 レストランは14件
もう少しあると思ったWWWW 笑
そこで僕が行ったことある3件とその他場所を紹介いたしまっす!
① ポルトガル レストラン リスボア
② Castela do Paulo
③ Por Ta Vinho IZARRA
その他場所の紹介をしていきます!
1. ポルトガル レストラン リスボア 大阪市
なんと名前が変わっていました!笑
前行っていたときは、Lisboa Tasca Portuguesa っていう名前だったのに
それからリズボアと変わっていました。笑
そしてHPもできていましたので、こちらです!
とても綺麗なHPになっています!
御堂筋線本町駅から徒歩10分ほどで到着できると思います。
お店の前にテーブルゲームのサッカーがあって、表は前面のガラス張りです。
中には16人は入れるみたいです。ポルトガル人のシェフ ジョゼさんが料理している
のが目の前に見えます。
記憶では料理はとても丁寧な料理が提供されます。味も美味しいです。
大学生の頃には何度も行っていました。6月にはイワシフェスタがあって
ポルトガル人がどんどん集まってきます笑 ^^ とてもワイワイ楽しいところです。
また近いうちに行ってみたいなと思いつつなかなか実現しておりません。トホホ
2. Castelo de Paulo 京都市右京区
京都北野天満宮の真東隣にあります。
入り口にはポルトガルの国旗が飾ってあるので簡単に見つけられると思います。
HPはこちらです!
表向きはお菓子屋さんで、入るとショーケースに黄色が鮮やかなお菓子がたくさん
並んでいます。 一階にもデーブルがあったかな?2階には3~4テーブルがあり、
お茶ができるスペースがあります。
ランチメニューもあるのでよかったらお昼も食べることができます。
https://castelladopaulo.com/access/#cafe-menu
このランチにあるスープがポルトガル本場の味と全く同じでびっくりです!
これがホンマのホンマのホンマのホンマのホンマのホンマの
ポルトガルの味!
正確にはポルトガル コインブラ大学の食堂の味なんです!!!!
そしてビッファナはポルトガルの豚肉を挟んだサンドイッチのようなものです。
そしてお店に入るとレジのおねえさんが元気に BOA TARDEと言ってくれます^^
3. Por Ta Vinho IZARRA
ここは2017年ごろにオープンしたっというニュースがありましたので、
行ってみました。
場所が神戸三宮駅から徒歩すぐです。
前に一度行った時はワインの種類がたくさんあって、周りのお客さんも
結構ワインを楽しみに来ていらっしゃる方が多い印象でした。
確かにポルトガルのワインの種類は豊富にありましたが、
実際スペイン料理(?)と思うようなことがあったり (^^;)
その他の店
長野県にポルトガル食堂 https://morris-k-point.com/fernando/
っていうのがあって、こんなところに!?!?と思いましたが、
簡単に行けそうにはありません。笑
その他のお店で東京にグループ店が数店あります。
まとめ
日本でポルトガル料理を食べれるところはあまりありませんので
ぜひ機会があれば、行ってみてはいかがでしょう。
新しい味に出会えることは間違いないと思います!
でわでわ Boa Noite★