おはようございます!
今回はこの前の旅行の時に経験したことで、大切かなと思ったので、
共有したいと思います。
悪天候の影響で予約していた予定がキャンセルになったらどうなるの??
というところで心配するよりも行動しましょう!
それは情報収集です!!!
まずはHPで確認を!
テレビのニュースなどで台風が発生し日本に接近している場合は、
発生してから5日、10日ほどで日本に最接近なのです。
日本接近3日前ほどから
各航空会社のHPに台風◯号に関して
と言うような案内が出始めます。
それが各6時間ごとに更新されます。
見通し情報なども発表されますので、これが一番有力です。
それから便の確認もしましょう!
すでに欠航確定となっている場合もあります (泣) きつい言葉ですね
便の変更かキャンセル
見通しのページに
◯月◯日 ◯◯◯を発着する便の欠航などの情報があり
その下に、
「便の変更またはキャンセルの払い戻しを手数料無料にて
対応しております」
とあります。
これが悩みどころです。
例えば、行きは通常
帰りが欠航になってしまうと ややこしや〜
この前の鹿児島旅行は、帰りのみ欠航となってしまったので、
帰りを1日延期しました。手数料無料ですが 1回だけね
飛行機は運行でも駅までの交通機関を確認
飛行機は動いていても、そこまでの交通機関が動いていない可能性、
時間を決めて打ち切りという場合もあるので、よくよく確認しましょう!
よくよく確認すれば、方向性が見えてくるので、無駄に心配するよりは
情報を調べましょう!
今回は異常となります。
飛行機に乗る際は
①HPで見通し、情報収集
②便の確認 キャンセルか手数料無料で便の振替
③空港までの交通機関確認
しましょう。
ただ皆さんにはせっかくの旅行がキャンセルにならないように祈っております。
夏は北、冬は南がいいですね!
それでは、HAVE A GOODTIME!!!