もくじ
みなさん Boa noite! Tudo bem?
今日文化的な内容で、日本の子供の日は5月5日ですが、
ブラジルでは10月12日です。
ではなぜブラジルでは10月12日なのでしょうか?
今日はその理由を紹介します!
Por que o Dia das Crianças é comemorado em 12 de outubro no Brasil?
どうしてブラジルでは10月12日が子供の日なの??
No dia 12 de outubro de 1923, o Rio de Janeiro, então capital federal, sediou um evento que reuniu estudiosos de infância e políticos de vários países. Era o Congresso Sul-Americano da Criança, cuja pauta discutia questões educacionais, alimentares e de desenvolvimento.
Um político notou a comoção provocada pelo tema na época. No ano seguinte, o recém-eleito deputado federal Galdino do Valle Filho (1879-1961) propôs uma lei instituindo, no 12 de outubro, o Dia das Crianças no Brasil.
Em 5 de novembro de 1924, o então presidente da República Arthur Bernardes (1875-1955) sancionou o Decreto 4.867. “Artigo único. Fica instituído o dia 12 de outubro para ter lugar, em todo o território nacional, a festa da criança, revogadas as disposições em contrário”, diz o texto.
E, assim, foi criado o Dia das Crianças.
1923年10月12日 当時の首都 リオデジャネイロにおいて多くの国々の政治関係者と子供の研究者の会合が開かれました。子供に関する南アメリカの会合で子供の教育、食糧、成長戦略に関しての議題が行われました。
ある参加者は、その当時のテーマで問題があったとコメントしています。
翌年には、ガウジーノ ド ヴァーレ フィーリョ(1879-1861)連邦副長官は、ブラジルでの子供の日はその会合に合わせて10月12日を子供の日にと提案しました。
1924年11月5日 アウトゥール ベルナンデス(1875-1955)は法令4,867において、”唯一である。10月12日に国内全土に置いて子供の祭りを制定し反対意見は棄却する。と記載されています。
このように子供の日が制定されました。
以上となります。
日本とは制定された歴史が違いますね。そしてブラジルではその日は祝日とはなっていません。興味深いですね。次回はブラジルでの文化に関する日について紹介したいと思います。
今回もありがとうございました。
https://br.yahoo.com/news/por-que-o-dia-das-074254884.html
Yahoo Brasilより